IMRAM
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
東北大学
多元物質科学研究所
LAST UPDATE 2021/05/09
-
研究者氏名
Researcher Name小関良卓 Yoshitaka KOSEKI
助教 Assistant Professor -
所属
Professional Affiliation東北大学多元物質科学研究所
マテリアル・計測ハイブリッド研究センター 有機・バイオナノ材料研究分野
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
Materials-Measurement Hybrid Research Center, Organic-and Bio-Nanomaterials -
研究キーワード
Research Keywords有機合成化学
有機材料化学
ナノ薬剤
Organic Synthesis
Organic Material Chemistry
Nano Drug
- 研究テーマ
Research Subject -
薬剤ナノ粒子の創製と新規ドラッグデリバリーシステムの構築
Creation of nano drugs toward novel drug delivery system
研究の背景 Background
副作用を低減した薬物治療の実現を目指してドラッグデリバリーシステムに関する研究が活発に行われている。がん治療の分野では、粒径100nm以下にサイズ制御した薬剤(ナノ薬剤)を投与することで、薬物をがん病巣へ効率的に集積させる検討が行われている。一般的に、ナノ薬剤の作製には、リポソームや高分子ミセル等からなるナノキャリアに薬物を内包させる手法が用いられるが、ナノキャリア自身による抗原性発現等の副作用や、一粒子に担持可能な薬効化合物の量が少ないといった問題点が指摘されている。
Nanometer-sized drugs (nanodrugs) have been received considerable attention for their potential application as a therapeutic agent for cancer, due to their tumor targeting efficacy. Various types of nanocarriers have been proposed to fabricate nanodrugs. The introduction of drug into nanocarriers, however, would cause several problems, such as low drug loading (less than 10wt%), side effects by themselves.
研究の目標 Outcome
上記の問題点を改善した有効性の高い薬剤の開発を目指して、ナノキャリアを使用すること無く、薬分子のみで構成されるナノ薬剤「薬剤ナノ粒子」の作製を行っている。さらに、作製した薬剤ナノ粒子のinvitro、invivo薬理活性評価を通じて、有望なナノ薬剤を提唱することを目指している。
In order to solve these problems, we have proposed “drug nanoparticles”, which are composed of prodrug molecules without using nanocarriers as a novel designed nanodrugs. In addition, we put forward promising nanodrugs through the evaluation of in vitro and in vivo activities of the drug nanoparticles
研究図Research Figure
文献 / Publications
Angew. Chem. Int. Ed., 51, 10315–10318 (2012)., Chem. Lett., 42, 900–901 (2013)., Chem. Commun., 51, 12835–12838 (2015)., Mol. Cryst. Liq. Cryst., 622, 1–5 (2015)., Bull. Chem. Soc. Jpn. 89, 540–545 (2016).
研究者HP
- kosekitohoku.ac.jp
- http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/kasai/